pickup

“p62/SQSTM1 plays a protective role in oxidative injury of steatotic liver in a mouse hepatectomy model”がAntioxidants & Redox Signalingにacceptされました
2014年6月30日 尾崎研究室/ 生体応答制御医学分野/
"p62/SQSTM1 plays a protective role in oxidative injury of steatotic liver in a mouse hepatectomy model"がAntioxidants & Redox Signalingにacceptされました。 ...
第114回日本外科学会定期学術集会 パネルディスカッション1「細胞・臓器移植における基礎的研究の最前線」にて発表(尾崎)
2014年4月5日 尾崎研究室/ 生体分子・機能イメージング部門/ 生体応答制御医学分野/
第114回日本外科学会定期学術集会が、平成26年4月3日~5日に京都にて開催されました。 初日のパネルディスカッション1「細胞・臓器移植における基礎的研究の最前線」にて、「光を応用した移植細胞機能・細胞環境のモニタリングと制御の試み」と題して、尾崎が発表しました(国立京都国際会館)。 ...
河合達郎先生とLinda Andrist先生とともに (2014.3.6 – 7 ボストン出張にて)
2014年3月15日 国際交流プロジェクト/ 尾崎研究室/ 研究室イベント/
知己であるHarvard大学医学部・マサチューセッツ総合病院(MGH)外科 教授の河合達郎先生と久しぶりにお会いし歓談しました。10数年ぶりの再会で、少し顔つきも年齢相応になられたようでした。仕事の後は、昔とかわりなく歓談、食事、コンサートなどで楽しい時間を過ごしました。また、前日は、MGH Institute of Health?Professions, Vice DeanのDr. Linda Andristと会い、今後の交流について意見交換しました。 久しぶりに河合先生と会いました。少...
東京大学・小澤教授にご講義いただきました
2014年1月7日 尾崎研究室/ 生体分子・機能イメージング部門/ 研究室イベント/
東京大学・理 小澤岳昌先生に特別講義をお願いし、保健医療とイメージングに関してご講義いただきました。...
2014年研究室イベント・活動予定
2014年1月6日 尾崎研究室/ 活動予定/
平成26年2月15日 第20回日本医生物学研究会(東京) 平成26年3月6日-10日 部局間学生交流事業(ボストン マサチューセッツ総合病院に訪問) 平成26年4月2-5日 日本外科学会(京都・国際会議場) 平成26年5月初め 光イメージング懇談会(札幌) 平成26年6月14-17日 上原記念財団国際シンポジウム(東京・新宿) 平成26年6月27-28日 日本肝細胞研究会(東京・東京医科歯科大学) 平成26年11...
生体イメージングに関する定例会議
2013年12月26日 尾崎研究室/ 生体分子・機能イメージング部門/ 研究室イベント/
東京大学・理 小澤岳昌先生、北大・薬 山田勇磨先生、北大・獣医 山盛徹先生、産総研・森田直樹先生等と生体イメージングに関する定例会議を行いました。...